About the Forestry Association

森林組合について

Management Philosophy

経営理念

  • 私たちは地域を守り育て、豊かさに貢献する緑のプロ集団を目指します。
  • 私たちは、安全管理の行き届いた職場をつくり、一人ひとりが役割を果たし、一人ひとりが輝く職場を作ります。

Guidelines for Actions

行動指針

  • 私たちは、緑の国土を守り育て、豊かな社会づくりを使命とします。
  • 私たちは、理念と行動指針を理解し、安全管理とコンプライアンスを守り、未来へつなぐ事業を開拓するとともに、
    能率の上がる仕事をめざします。
  • 私たちは、常に組合全体の利益を踏まえ、自らの役割を自覚し、その責任を果たします。
  • 私たちは、一人ひとりが輝くため、常に進化します。
  • 私たちは、地域から信頼されるフォレストマンを目指します。

創立50周年記念碑

令和2年創立50周年を記念して記念碑を建立
愛林悠久:山を愛し、植林・育林・伐採利用が繰り返されてきたが、これからも未来永劫に持続することへの願いを込めている

Outline of the Association

組合概要

名称
鳥取県西部森林組合
管理区域
南部町、伯耆町(旧岸本町)、米子市(旧米子市)、境港市、日吉津村
住所
〒683-0351 鳥取県西伯郡南部町法勝寺371−1
TEL
0859-66-2102
FAX
0859-66-2896

Greetings from
the President of the Association

組合長あいさつ

当組合は、1970年(昭和45年)県下で最初に行政区域を超えた広域合併により誕生しました。

管内は、鳥取県西部地域に位置する南部町、伯耆町(旧岸本町)、米子市(旧米子市)、境港市、日吉津村です。

森林は、木材の生産はもとよりきれいな空気をつくり水源の涵養、国土の保全、地球温暖化の防止など私たちの生活に多くの恵みを与えてくれています。

先人達により造成された管内各地の森林は、今や成熟期を迎えています。これらの森林を守り育て循環利用しながら次世代に引き継ぐことが、私達の重要な使命と深く認識し、組合運営に努めています。

鳥取県西部森林組合 組合長

生田 公良Kimiyoshi Ikuta

SDGs Declaration

鳥取県西部森林組合のSDGs宣言

鳥取県西部森林組合は、以下のような事業・取組を通じて、SDGsの達成を目指しています。

●森林整備を通じた自然資源の保全

地域の森林整備を通じて、国土保全、水源涵養、豊かな生態系の維持、土砂災害防止など、森林が持つ公益的機能を支えます。

●資源の持続可能性の確保

「伐って、使って、植える」循環を維持し、地域の資源を確保します。木材の合法性も確保し、健全な施業を行って豊かな森林を維持し、持続可能な森林経営を行い土砂災害も防ぎます。

●カーボンニュートラルへの取り組み

低質材や林地残材を収集してバイオマス燃料として使用し、再生可能エネルギーの利用を促進することによりカーボンニュートラルへの取り組みを進めてCO2の排出を押さえ、地球環境の変動を防ぎます。

RECRUIT

一緒に働く仲間を募集しています。

私たちの森林組合では、現場作業員および現場管理スタッフを募集しています。
地域の森林を守り育てる大切な仕事で、体力に自信があり、
自然の中で働くことが好きな方を歓迎します。
経験者はもちろん、未経験者もサポートします。
地域の未来を支えるやりがいのある職場で、あなたの力を発揮しませんか?

お問い合わせ